【都市データパック(市章)】九州地方 > 福岡県
大牟田市
【おおむた】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/40202.jpg)
【由来】「牟田」とは「湿地帯」の意。
【日本一】近代化遺産(三井三池炭鉱宮原坑跡、三池港閘門など)、大蛇山、早鐘眼鏡橋、カルタ、カステラ饅頭
【市役所】 836-8666 大牟田市有明町2-3 TEL:0944-41-2222
【URL】 http://www.city.omuta.lg.jp/
【市章の由来】外郭は大の字6つをもって囲み「大牟」を表し、内部は○に十をもって「田」を表し、全体の形は、本市の天然特産物である石炭(くろだいや)を象形化したものです。 (大牟田市告示第149号 平成22年11月11日)
大牟田市の基本情報はこちら
大牟田市の出身者情報はこちら
大牟田市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509756 |