【都市データパック(市章)】関東地方 > 栃木県
宇都宮市
【うつのみや】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/09201.jpg)
【由来】市の中央にある二荒山神社の別称に由来。
【日本一】餃子(消費量)、カクテル(日本チャンピオン輩出)、釜川(二層構造河川)、大谷石(建材)
【市役所】 320-8540 宇都宮市旭1-1-5 TEL:028-632-2222
【URL】 http://www.city.utsunomiya.tochigi.jp/
【市章の由来】明治44年2月14日制定 この市章は、かつて宇都宮城が、亀が丘城といわれたのにちなみ、亀甲形と宇都宮の「宮」の文字を図案化したもので、古い歴史をもつ郷土の万年にわたる栄光と限りない発展とを表徴するものです。
宇都宮市の基本情報はこちら
宇都宮市の出身者情報はこちら
宇都宮市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509650 |