【都市データパック(市章)】近畿地方 > 和歌山
岩出市
【いわで】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/30209.jpg)
【由来】紀の川南北両岸に奇巌(きがん)が突出していたので、「巌出(いわで)」という名が起こった。その後1726(享保11)年、命により「岩出」となった。
【日本一】根来寺大塔(日本最古の多宝塔)
【市役所】 649-6292 岩出市西野209 TEL:0736-62-2141
【URL】 http://www.city.iwade.lg.jp/
【市章の由来】岩出の岩を図案化したもので、円形は岩出市民の「和」と「団結」を、両翼はまちの飛躍を表している。
岩出市の基本情報はこちら
岩出市の出身者情報はこちら
岩出市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509490 |