【都市データパック(市章)】中国地方 > 岡山県
津山市
【つやま】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/33203.jpg)
【由来】「鶴山」という丘陵に慶長9(1604)年から初代藩主森忠政が築城。「鶴」を同じ和訓で平易な「津」に換えて「津山」と呼んだのが始まり。
【日本一】津山洋学資料館、津山自然のふしぎ館
【市役所】 708-8501 津山市山北520 TEL:0868-23-2111
【URL】 http://www.city.tsuyama.lg.jp/
【市章の由来】旧津山藩の槍印。参勤交代に親藩松平家の威勢を示したもので、昭和7年に、これをかたちどって市章に制定した。俗に「剣大(けんだい)」という。
津山市の基本情報はこちら
津山市の出身者情報はこちら
津山市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509492 |