【焼酎手帳】麦 > 福岡県
つくし白ラベル
【つくししろらべる】
![](../dev/images/h-r-.png)
【麦】<福岡県>
![つくし白ラベル](../img/d018/54.jpg)
5年熟成の原酒を巧みにブレンド
筑後平野の焼酎蔵の自信作
【希望小売価格】720ml 1365円 1.8l 2310円
【度数】25%
【原料】二条大麦
【麹菌】麦麹(黒)
【蒸留方式】減圧
黒麹を使いながらさわやかで飲みやすいのは、減圧蒸留と、5年間以上の熟成と独自ブレンドの賜物。ロックやお湯割りはもちろん、ソ-ダやコ-ク割りなどちょっと変わった飲み方もいける。
【タイプ】ライト
【香味】シンプル□□■□□□□□□□複雑
[ストレート]○[ロック]◎[水割り]○[お湯割り]◎
蔵元は、創業以来120余年にわたる長い歴史の中で、芋、米、そば、人参などの多彩な焼酎を造り続けてきた。その伝統蔵の看板として人気を集めるのが、麦の代表作「つくし白ラベル」。熟成とブレンドの高度な技術が、独特なしっかりした味と、やわらかな口当たりを生み出している。
【蔵元】西吉田酒造(株)
0942-53-2229
福岡県筑後市和泉612
明治26年(1893)創業
![]() | 東京書籍 (著:監修:SSI(日本酒サービス研究会・酒匠研究会連合会)) 「焼酎手帳」 JLogosID : 8538554 |