【喫茶手帳】ハーブティー >
ラベンダー
【らべんだー】
![](../dev/images/h-r-.png)
![ラベンダー](../img/d017/161_f.jpg)
★
古くから「ハーブの女王」と呼ばれてきたラベンダーは、栽培品種は数百種を超えますが、香りのよさでイングリッシュ・ラベンダー(コモンラベンダー、トールラベンダーとも)が人気があります。
ストレスでイライラしたり、不眠のとき、緊張からくる頭痛や気分のむら、めまいがあるときなどに効果抜群でお勧めです。
ラベンダーはラテン語の「ラヴァレ」(洗うの意)が語源で、これは古代ローマ人が、洗濯や入浴剤として使用し、純潔、清潔の象徴としてきたことが由来とされます。
![]() | 東京書籍 (著:作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会) 「喫茶手帳」 JLogosID : 8504112 |