【喫茶手帳】中国茶 >
茉莉花茶
【まつりかちゃ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![茉莉花茶](../img/d017/123_f.jpg)
★
茉莉花茶は日本でいうジャスミン茶のことです。中国では緑茶の全生産量の7割が同茶といわれるほどポピュラーなお茶です。緑茶にジャスミンの香りを吸着するフレーバーティーですが、分類は花茶となります。
朝摘みのジャスミンの蕾が午後に開いてきた頃に、その上に布を敷いて茶葉を広げ、香りを吸着させるのが同茶の製法ですが、高級なほど、これを何度も繰り返します。「七いん一提」といって7回繰り返す高級茶葉もあります。発祥の地である福建省をはじめ、各地で生産され、青茶、白茶で作る高級茶もあります。
![]() | 東京書籍 (著:作山 若子/日本ティーコンシェルジュ協会) 「喫茶手帳」 JLogosID : 8504081 |