【日本語使いさばき辞典】 >
「のべる」に関する慣用句

[一席打(いっせきぶ)つ]大勢の前で演説する。
[口角泡(こうかくあわ)を飛(と)ばす](⇒「話(はな)し合(あ)い」424ページ)
[舌端火(ぜつたんひ)を吐(は)く]自分の考えをはげしく論じ立てる。
[立(た)て板(いた)に水(みず)](⇒「話(はな)す・話(はなし)」429ページ)
[論陣(ろんじん)を張(は)る]態勢を整えて論争に挑む。《類》「議論(ぎろん)を戦(たたか)わす」
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「日本語使いさばき辞典」 JLogosID : 4382144 |