MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

日本語使いさばき辞典 >

「あらわす・あらわれる」に関する故事・成語・ことわざ

[CID(7642)(うわさ)をすれば影(かげ)が差(さ)す]うわさ話をしていると、その当人が現れるものだ。「CID(7642)(うわさ)をすれば影(かげ)」ともいう。
[思(おも)い内(うち)にあれば色外(いろそと)に現(あらわ)る]何か心の中に思っていることがあると、それは知らず知らず表情や態度などに現れるということ。
[隠(かく)すより現(あらわ)る]隠し事は、隠そうとすればするほどかえって他人の目を引いて早く知れ渡ってしまうということ。《類》「隠(かく)すことは現(あらわ)る」「隠(かく)れたるより見(あらわ)るるは莫(な)し」
[才気煥発(さいきかんぱつ)](⇒「賢(かしこ)い・愚(おろ)か」151ページ)
[名(な)は体(たい)を表(あらわ)す]人や物の名は、そのままその実体や性質などを的確に表しているものであるということ。「表(あらわ)す」は「現(あらわ)す」とも書く。《類》「名詮自性(みょうせんじしょう)」「名実相応(めいじつそうおう)」
[破邪顕正(はじゃけんしょう)]間違った考えを否定して、正しい道をはっきりと表し示すこと。もともと仏教語であって、「破邪」は邪道を説き伏せる、「顕正」は正しい仏法、すなわち正道を表し示すの意。出典は『三論玄義(さんろんげんぎ)』。




あすとろ出版 (著:現代言語研究会)
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 4382013


【辞典内Top3】 年齢層の呼称・事柄からみた「年齢」  「燃焼」に関する擬音語・擬態語  「怒る・怒り」に関する慣用句  
【関連コンテンツ】

関連辞書

慣用句の辞典 故事ことわざの辞典 四字熟語の辞典 カタカナ語の辞典 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 

関連書籍

 あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

出版社:あすとろ出版[link]
編集:現代言語研究会
価格:3,024
収録数:740語
サイズ:22x15.6x3cm(B6判)
発売日:1997年9月
ISBN:978-4755508288

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト