【故事ことわざの辞典】物事 > 無理・無謀
小の虫を殺して大の虫を助ける
【しょうのむしをころしてだいのむしをたすける】

【解説】大きな目的を成就しようとする場合、全体として成功するために一部分、または比較的必要でない部分を犠牲にすること。
【同義語】小を捨てて大に就く。大の虫を生かして小の虫を殺す。
【類義語】一殺多生。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5551339 |