【故事ことわざの辞典】人間 > 資質や人格
江戸っ子は宵越しの銭は使わぬ
【えどっこはよいごしのぜにはつかわぬ】

【解説】その日に稼いだ金はその日に使ってしまって翌日に残さないという、金離れのよい江戸っ子|気質を表現したことば。
▼この場合の江戸っ子は、主に職人のこと。
【同義語】江戸っ子は宵越しの金は持たない。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550459 |