【故事ことわざの辞典】人間 > 学問や芸術
一日再び晨なり難し
【いちじつふたたびあしたなりがたし】

【解説】朝が過ぎたら、その日のうちに再び朝が来ることはないという意味。時間を惜しんで勉強に専念せよという励ましが含まれている。
▼「晨」は朝のこと。「盛年重ねて来らず、一日再び晨なり難し、時に及びて当に勉励すべし、歳月人を待たず」と続く。
【出典】陶淵明・雑詩。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「故事ことわざの辞典」 JLogosID : 5550234 |