鉄欠乏性貧血(小児)
【てつけつぼうせいひんけつ(しょうに)】
Iron Deficiency Anemia
鉄分の不足によって生じる小児で最もよくみられる貧血です。赤血球中に含まれるヘモグロビン(血色素)は、肺から全身に酸素を運搬する役割を担っています。このヘモグロビンの主な構成成分である鉄分が不足すると、ヘモグロビンが合成されずに貧血になります。もともと乳幼児は体の中に鉄分の蓄えが少ないこと、幼児期や学童期の急速な成長に伴って血液量が増えていくのにヘモグロビンの合成が追いつかないことが原因で、小児は鉄欠乏性貧血になりやすいといえます。また女子の場合、思春期頃より始まる月経の出血も鉄欠乏性貧血の原因になります。
体内の鉄分が不足するとまず鉄欠乏症という栄養障害を起こします。この状態では通常、皮膚、粘膜や爪などがなんとなく白っぽいという程度の症状しか現れません。いわゆる潜在的な貧血です。最近、鉄欠乏症が小児の精神運動発達遅延や認知障害の原因になることがわかってきました。鉄欠乏症や鉄欠乏性貧血は鉄剤の投与によって可逆的に改善されますが、鉄欠乏症による精神運動発達遅延や認知障害は可逆的に改善されないことがあります。また動物実験では乳児期の長期の鉄欠乏は脳に不可逆的変化をもたらすと報告されています。このため、小児期の鉄欠乏症や鉄欠乏性貧血は早期発見と早期治療が重要です。
| 寺下医学事務所 (著:寺下 謙三) 「標準治療」 JLogosID : 5035283 |