MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

標準治療病名 > 放射線科

定位放射線治療
【ていいほうしゃせんちりょう】

定位放射線治療

 定位放射線治療とは、治療の対象とする病巣に対して、放射線を集中的に照射する放射線治療の一種です。一般的な放射線治療では、腫瘍(しゅよう)などの病変部のみならず、その周囲の正常組織も含めて照射することになります。例えば脳腫瘍の場合には、脳全体、あるいは腫瘍とその周囲の脳組織の両方を含む範囲に対して照射を行います。一方、定位放射線治療の場合には、放射線が照射される範囲を病変部のみに絞り込み、その周囲の正常組織にはできるだけ放射線が当たらないようにします。つまり、腫瘍に対する治療効果を確保しながらも、周囲の正常組織への放射線の悪影響を最小限に抑えようという考え方に基づいた治療方法が、定位放射線治療なのです。定位放射線治療における治療(照射)の回数は、一般的な放射線治療よりも少ないことが多く、通常、1回ないし数回で完了します。
 定位放射線治療の元祖ともいえる存在なのが、脳腫瘍などの頭蓋内病変に対する治療装置であるガンマナイフ(エレクタ社)です。その原理は、約200本の放射線(ガンマ線)のビームを1点(焦点)に集中させ、病変部をちょうどその焦点に位置させることによって、きわめて正確かつ集中的に照射を行うことを可能にしています(図「ガンマナイフの原理」参照)。1本1本のガンマ線は弱いので、脳組織を貫通してもその影響は小さいのですが、病変部には約200本のビームが集中して照射されるため、強力な放射線が照射されます。照射の範囲をナイフでえぐるように鋭く決めることができ、「まるでガンマ線のメス(ナイフ)のようだ」ということからガンマナイフと名付けられました。ガンマナイフの原理は、1960年代にすでに考案されていましたが、MRIなどの画像診断装置の進歩によって病巣の立体的な位置関係を正確に把握することが可能になった1990年代に実用的なものとなり広く普及するようになりました。現在では、国内で約50台のガンマナイフが稼働しています。
 ガンマナイフに始まった定位放射線治療の歴史は、その後、サイバーナイフ(アキュレイ社)、ノバリス(ブレインラボ社)、トモセラピー(トモセラピー社)などの新たな治療装置の開発につながりました。これらの装置では頭部以外(体幹部)への治療が可能となっており、現在、一部の肺ガンや肝ガンなどに対して健康保険が適応となっています。
 以下の項では、代表的な定位放射線治療のひとつであるガンマナイフ治療に焦点を絞って説明していきます。




寺下医学事務所 (著:寺下 謙三)
「標準治療」
JLogosID : 5035006

関連電子書籍

私を救う医者はどこ?
【著者より】病の恐れをひとり抱えている時、身内に重病の患者が出た時、あなたは何を頼りにしますか。特効薬?最新設備の病院?何より大切なのは、あなたの決断を親身になってサポートする医療判断医なのです。…

【辞典内Top3】 感冒様症状  併診  粘稠性  
【関連コンテンツ】

関連辞書

薬局にあるクスリ辞典 東洋医学のしくみ 

関連書籍

 寺下医学事務所「標準治療」

出版社:日本医療企画[link]
編集:寺下 謙三
価格:5,142
収録数:1787疾患
サイズ:21.8x15.6x6.6cm(A5判)
発売日:2006年7月
ISBN:978-4890417162

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト