【ベネッセ国語辞典】あ行 > おい
追い込み
【おいこみ】

【1】物事が最後の段階になり、いっそう努力すること。「受験勉強に―をかける」「選挙戦も―に入る」【2】印刷で、行やページを改めないで前の項に続けて組むこと。「―見出し」【3】劇場や飲食店などで、特定の座席を設けないで、多くの客を詰めこむこと。また、そういう所。
![]() | ベネッセコーポレーション (著:樺島忠夫/植垣節也/曽田文雄/佐竹秀雄) 「ベネッセ国語辞典 電子特別編集版」 JLogosID : 704903740 |