【CuratedMedia】科学・IT > 物理学
ヒッグス粒子とは
![](../dev/images/h-r-.png)
※実名まとめサイトCuratedMediaで詳しく解説しています。
ヒッグス粒子とは1964年にピーター・ヒッグス氏によって提唱された素粒子のことで、質量を与える粒子として知られています。2012年7月にスイス(ジュネーブ)にある世界最大の加速器LHCによる実験でヒッグス粒子らしき粒子を観測、今年3月には発見された粒子がヒッグス粒子であることが確実となった。これによって今年、ヒッグス氏はノーベル物理学賞を受賞した。
→ 「ヒッグス粒子とは」がざっとわかる関連サイトまとめ3選
【執筆・編集】坂東卓弥
![]() | Ea,Inc. (著:) 「CuratedMedia」 JLogosID : 8541721 |