【教科書クイズ】社会 > 中2
Q:錦絵とよばれる浮世絵(うきよえ)の美人画で有名な絵師は、だれですか。

【4択】喜多川歌麿(きたがわうたまろ)/葛飾北斎(かつしかほくさい)/歌川広重(うたがわひろしげ)/東洲斎写楽(とうしゅうさいしゃらく)
【問題】
中2社会
【正解】
喜多川歌麿(きたがわうたまろ)
【解説】
喜多川歌麿(きたがわうたまろ)は、繊細で優麗な描線を得意とし、さまざまな姿態、表情の女性美を追求した美人画の大家です。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8609189 |
【お隣キーワード】Q:第二次世界大戦後、アメリカを中心とする資本主義の国と、ソ連が率いる共産主義の国の対立が強まっていた状態を何といいますか。 Q:井原西鶴(いはらさいかく)や近松門左衛門(ちかまつもんざえもん)、松尾芭蕉(まつおばしょう)、尾形光琳(おがたこうりん)らが活 Q:1929年の世界恐慌(きょうこう)が始まった都市は、どこですか。 Q:イギリスがインドに工業製品を売り、インドの阿片(あへん)を中国に売って、中国の絹やお茶を得た貿易を何といいますか。
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。