【教科書クイズ】社会 > 中2
Q:元禄(げんろく)時代に大和絵の装飾画を大成した人は、次のうちだれでしょう。

【4択】尾形光琳(おがたこうりん)/菱川師宣(ひしかわもろのぶ)/喜多川歌麿(きたがわうたまろ)/葛飾北斎(かつしかほくさい)
【問題】
中2社会
【正解】
尾形光琳(おがたこうりん)
【解説】
尾形光琳(おがたこうりん)の作品には、「紅白梅図屏風(こうはくばいずびょうぶ)」「燕子花図屏風(かきつばたずびょうぶ)」「中村内蔵助像」「風神雷神図屏風(ふうじんらいじんずびょうぶ)」「八橋蒔絵螺鈿硯箱(やつはしまきえらでんすずりばこ)」などがあります。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8609082 |