MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

教科書クイズ社会 > 中1

Q:8世紀初頭、坂上田村麻呂によって平定された蝦夷(えみし)の指導者は、だれですか。

【4択】アテルイ/エミシ/ララカ/クマソ

【問題】
中1社会

【正解】
アテルイ

【解説】
大和(やまと)朝廷の北方支配に抵抗(ていこう)した蝦夷(えみし)の族長阿弖流為(アテルイ)は、胆沢(いさわ)地方で抵抗(ていこう)しましたが、最後に降伏(こうふく)しました。




東京書籍 (著:教科書)
「教科書クイズ」
JLogosID : 8607667

【お隣キーワード】Q:世界でもっとも広い砂ばくは、どれですか。  Q:カナダの首都は、どこですか。  Q:サウジアラビアの主たる宗教は、何ですか。  Q:インドの主たる宗教は、何ですか。  
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。  Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。  Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。  

この辞典の個別アプリ

教科書クイズ
「学校で習ったこと」どこまで覚えていますか?教科書クイズは、教科書に掲載されている内容を、クイズで楽しむアプリケーションです。小学校、中学校の教科書に掲載されている内容で作られたクイズなので、大人も子どもも、誰もが楽しめます。JLogosではその中から問題をQA形式で掲載しています。

東京書籍・教科書クイズ

【小6社会】
Q:帝国議会の選挙権は(  )歳以上の男子で、一定の税金を納めた人に限られ、全国民の(  )%でした。(  )に入る数字はつぎのどれ



→次の問題へ

関連書籍

 東京書籍「教科書クイズ」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト