【教科書クイズ】英語 > 中3
Q:メアリーは、もうお昼を食べましたか。/→( ) Mary ( ) lunch yet?/( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。

【4択】Has, had/Have, had/Have, have/Has, have
【問題】
中3英語
【正解】
Has, had
【解説】
「…し(終え)ましたか」と動作の完了を尋ねる現在完了形の疑問文は、〈Have [Has]+主語+動詞の過去分詞…? 〉です。ここでは主語がMaryなので、Has Mary had … ? になります。一般動詞have「(食事などを)とる、持つ」は、have(原形)-had(過去形)-had(過去分詞)と不規則に変化します。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8609658 |
【お隣キーワード】Q:わたしは、ビリヤードを1度したことがあります。/→I ( )( ) billiards once./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。 Q:カーペンターズの歌を聞いたことがありますか。/→( )( )( ) to the Carpenters' songs?/( )に入る言葉は、次のうちどれ Q:わたしは、スペイン語を6カ月勉強しています。/→I ( )( ) Spanish for six months./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょ Q:ジェシカは、佐藤さんに会ったことがあります。/→Jessica ( )( ) Mr. Sato./( )に入る言葉は、次のうちどれでしょう。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。 Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。 Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。