【教科書クイズ】社会 > 小6
Q:憲法記念日は、何月何日ですか。

【4択】5月3日/2月11日/11月3日/5月5日
【問題】
小6社会
【正解】
42127
【解説】
1947年5月3日に日本国憲法が施行(しこう)されたのを記念しています。2月11日は建国記念日、5月5日はこどもの日、11月3日は文化の日です。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8606585 |
【お隣キーワード】Q:平城京の朱雀(すざく)大路の幅(はば)は、約何mでしたか。 Q:北方四島とよばれる島の中で、もっとも北海道に近い島は、北海道からどれくらいはなれているでしょう。 Q:伊能忠敬(いのうただたか)が日本全土の測量に要した年月は、およそどのくらいですか。 Q:帝国議会の選挙権は( )歳以上の男子で、一定の税金を納めた人に限られ、全国民の( )%でした。( )に入る数字はつぎのど
【辞典内Top3】 Q:いっぱんに、山の中と平地では、川のはばは、どちらが広いですか。 Q:古語「あやしう」を現代かなづかいに直すとどうなりますか。 Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。
【辞典内Top3】 Q:いっぱんに、山の中と平地では、川のはばは、どちらが広いですか。 Q:古語「あやしう」を現代かなづかいに直すとどうなりますか。 Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。