【教科書クイズ】理科 > 小3
Q:モンシロチョウのよう虫は、何色をしていますか。

【4択】緑色/茶色/赤色/青色
【問題】
小3理科
【正解】
緑色
【解説】
モンシロチョウのよう虫は外てきから身を守るため、キャベツの葉と同じ緑色をしています。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8605820 |
【お隣キーワード】Q:空きかんのそざいが鉄であるかアルミニウムであるかを調べるとき、( )を使います。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。 Q:虫めがねを使うと、日光を( )ことができます。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。 Q:北半球で太陽の高さがもっとも高いのは、どの方角にあるときですか。 Q:北半球では、太陽は東の空から出て( )の空を通り、西の空にしずみます。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。
【辞典内Top3】 Q:いっぱんに、山の中と平地では、川のはばは、どちらが広いですか。 Q:熟語「洗顔」の構成は、どれですか。 Q:古語「あやしう」を現代かなづかいに直すとどうなりますか。
【辞典内Top3】 Q:いっぱんに、山の中と平地では、川のはばは、どちらが広いですか。 Q:熟語「洗顔」の構成は、どれですか。 Q:古語「あやしう」を現代かなづかいに直すとどうなりますか。