【教科書クイズ】理科 > 小3
Q:虫めがねを使うと、日光を( )ことができます。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。

【4択】集める/ちらばらせる/ふやす/他のものにかえる
【問題】
小3理科
【正解】
集める
【解説】
虫めがねを使うと、日光を一点に集めることができます。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8605822 |
【お隣キーワード】Q:チョウのからだは、頭・( )・はらの3つからできています。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。 Q:かがみではね返した( )を重ねあわせ、そのねつをりようする発電所があります。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。 Q:空きかんのそざいが鉄であるかアルミニウムであるかを調べるとき、( )を使います。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。 Q:モンシロチョウのよう虫は、何色をしていますか。
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。
【辞典内Top3】 Q:What shall we do? の意味は、どれですか。 Q:電気の通り道のことをなんといいますか。 Q:「ご案内する」の敬語の種類は、次のどれですか。