【教科書クイズ】社会 > 小3
Q:方位(ほうい)じしんは、色のついている方がどの方角をさしますか。

【4択】北/南/東/西
【問題】
小3社会
【正解】
北
【解説】
方位(ほうい)じしんは、色がついている方が北をさします。
![]() | 東京書籍 (著:教科書) 「教科書クイズ」 JLogosID : 8605683 |
【お隣キーワード】Q:江戸(えど)時代に大河(たいが)原用水などをつくって、諏訪(すわ)地方の水利改良(すいりかいりょう)をした人は、だれでしょう。 Q:次のうち、宮城(みやぎ)県を通る山脈(さんみゃく)は、どれですか。 Q:缶(かん)、びん、ペットボトルなどのごみは( )ゴミとして処理(しょり)されます。( )に入る言葉は、つぎのどれでしょう。 Q:火事の時、消ぼうしょが協力(きょうりょく)をおねがいするところではないのは、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。 Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。
【辞典内Top3】 Q:「平凡(へいぼん)」の対義語は、何ですか。 Q:ガスバーナーの炎の大きさは、何cmぐらいが適当ですか。 Q:基本的人権にふくまれないものは、どれですか。