MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

雑学大全生活 > 遊び

ウソ①
【東京雑学研究会編】

§なぜウソは真っ赤なのか?

あまりにも空々しいウソ、大げさなウソを、日本語では「真っ赤なウソ」という。
ところでどうしてウソが赤いのだろうか? 聞いている方が赤面するほどの偽りということだろうか、黒いウソや黄色いウソもあるのだろうか。
そうではない。「真っ赤」とは、本来の意味から、ずいぶん逸脱した表記になっているが、語源はサンスクリット語の「マハー」なのである
サンスクリット語は梵語ともいい、古代インドで使われていた言葉である。文学や宗教にも、公用語・文章語として用いられ、日本にも仏典を通じて入ってきている。
「マハー」は、漢訳仏典で「摩訶」と訳される。「摩訶」は、その下につく言葉を強調したり、賛美するときに接頭語のように使い、「大きい」「優れている」「偉大な」などの意味となる。日本で定着した言葉の例に、大変不思議なことを表すときの、「摩訶不思議」がある。
とんでもないウソを「マハーなウソ」と言っていたのが、「摩訶なウソ」となり、いつしか「真っ赤なウソ」と書くようになったというわけである
ところで、英語には「ホワイト・ライ」という言葉があるが、これは許されるウソ、罪のないウソという意味である。欧米人はウソをつくことを、許しがたいほど重い罪と考える。議会で、ウソの証言をして偽証罪に問われようものなら社会的生命を失いかねないほどである。だが、やむをえないウソなら、「ホワイト・ライ」として容認してもらえるし、年に一回は、ウソをついても許される日の「エープリル・フール」がある。




東京書籍 (著:東京雑学研究会)
「雑学大全」
JLogosID : 12670079

この辞典の個別アプリ

雑学大全
「働きバチは1日6時間しか働かない」など、知的好奇心をそそる雑学の集大成。全1000項目を収録したアプリ。

【辞典内Top3】 握手  凸凹  一か八か  
【関連コンテンツ】

関連辞書

雑学大全2 暦の雑学事典 日本史の雑学事典 道と路がわかる事典 

関連書籍

 東京書籍「雑学大全」

出版社:東京書籍[link]
編集:東京雑学研究会
価格:2,160
収録数:1000
サイズ:26x19x4cm(B5判)
発売日:2004年8月
ISBN:978-4487799473

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト