【紅茶辞典】製造工程名 > 茶葉名
ブレンド

blend
茶葉の製造工程のひとつ。
紅茶の茶葉の配合のこと、または配合された茶葉を指す。紅茶は気候や自然環境の変化などによって同じ茶園から栽培された同じ種類の茶葉であっても品質に差がでてしまうことが少なくない。そのような品質上のバラつきをなくして安定化させ、それによって価格も安定させるために行われる。また、顧客のニーズに合わせて様々な風味の紅茶を作り出すためにもブレンドは行われる。ブレンドの方法は各紅茶ブランドによって異なり、「ティーテイスター」「ブレンダー」と呼ばれる各ブランドで独自に養成した専門家によって行われる。
![]() | Ea,Inc. (著:末広美津代) 「紅茶辞典」 JLogosID : 10000116 |