【東京辞典】東京都市部 > 西東京市
六地蔵菩薩立像
【ろくじぞうぼさつりつぞう】

東京都西東京市にある像。西東京市住吉町1-2-12東禅寺内。1860年に上保谷村の東禅寺の檀家信徒たちの念仏講が建立したもの。六道輪廻に苦しむ衆生を救済する地蔵菩薩の本願に由来する。江戸時代に六地蔵の信仰が庶民に広まり、各地に六地蔵石仏が建立された。西東京市の指定文化財。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704543 |