【東京辞典】東京都市部 > 西東京市
田無ばやし
【たなしばやし】
![](../dev/images/h-r-.png)
東京都西東京市に伝わる囃子。1694年頃田無に伝わる。葛西囃子の流れを汲み、田無神社例大祭に奉納されている。明治末期に西林源六が囃子の名人・内海軍次郎に弟子入りし、それまでの古い田無囃子を改良して今日の「速間流田無囃子」を完成させた。現在は速間流田無ばやし保存会(西東京市田無町3-7-4)が伝承している。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704509 |