【東京辞典】東京都市部 > 西東京市
石幢六角地蔵尊
【せきどうろっかくじぞうそん】

西東京市西原町2-5-43
東京都西東京市にある地蔵。西東京市西原町2-5-43。1779年建立された。所沢街道六道分岐点に建てられ、六道輪廻を救済するといわれる地蔵菩薩を各面に一体ずつ浮彫りし、脚部にそれぞれの道の方向を示す道標が刻まれている。当時の交通史を表す遺物。西東京市指定第1号の文化財。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704508 |