【東京辞典】東京都市部 > 小金井市
江戸の糸あやつり人形
【えどのいとあやつりにんぎょう】

東京都小金井市にある人形。小金井市貫井北町3-18-2結城座内。1635年初代結城孫三郎が江戸葺屋町に結城座を創設し、明治時代に9代孫三郎が糸あやつりの各流派を統合、義太夫や歌舞伎の技法を取り入れた。東京都の指定文化財。1996年国の「記録作成等の措置を講ずべき無形の民俗文化財」に選定された。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704229 |