【東京辞典】東京都市部 > 国立市
国立駅舎
【くにたちえきしゃ】
![](../dev/images/h-r-.png)
東京都国立市にある建造物。国立市北1-14。国立駅は1925年9月17日に鍬入れ式が行われ、翌1926年4月1日開業。駅舎建物は当時の建築様式の特徴を持ち、三角屋根の平屋にアール・デコ風の半円窓が付けられている。設計はこの地を開発した箱根土地株式会社の社員であったと伝えられている。国立市の指定文化財。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5704107 |