【東京辞典】東京都23区 > 中野区
中野公務員住宅裏のレンガ塀
【なかのこうむいんじゅうたくうらのれんがべい】


東京都中野区にある名所。中野区中央2-32。明治期に造られた赤いレンガ塀が続いていた所。モニュメントとして現在も残されているが、これは明治初期創業の山政醤油醸造所のレンガ塀の北側一部を移設したもの。1899年に造られたと推定され、醸造所の蔵とともに築かれた。日本の伝統的な漆喰壁の技術とフランス積みと言われるレンガ積み工法で造られている。レンガ塀の築かれた当時の青梅街道沿いは、中野の商工業の中心地だった。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5702732 |