【東京辞典】東京都23区 > 大田区
富士塚
【ふじづか】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d033/otaku.gif)
東京都大田区にある文化財。大田区本羽田3-9-12羽田神社内。富士講の人々が、富士山に登れない人のために富士山を模して築いた人造の小山。俗称「羽田富士」と呼ばれる。明治初期に築造されたもので、近年まで毎年7月1日の山開きにはこの塚に羽田富士講の人々が登詣する習俗が残っていた。大田区指定文化財(有形文化財)。
![]() | Ea,Inc. (著:JLogos編集部) 「東京辞典」 JLogosID : 5700647 |