【時事用語のABC】時事用語アーカイブ > アーカイブ
BRICs
【ぶりっくす】

ブラジル・ロシア・中国の総称ブラジル(Brazil)のB、ロシア(Russia)のR、インドの(India)I、中国(China)のCをあわせて経済成長の著しい4カ国を示す造語。「ブリックス」と読む。BRICsは労働人口が多く、原油や鉄鉱石などの天然資源が豊富になることから、経済の低迷する先進国を尻目に、著しい経済成長を遂げている。トヨタが自動車の生産工場をブラジルやロシアに建設する計画を打ち出し、注目されている。類語として、ベトナム、インドネシア、南アフリカ、トルコ、アルゼンチンを合わせたVISTAが知られている。
![]() | 時事用語のABC (著:時事用語ABC編集部) 「時事用語のABC」 JLogosID : 14425385 |