【時事用語のABC】時事用語アーカイブ > アーカイブ
セル
【せる】

Cell Broadband Engine
ソニーなどが開発したマイクロプロセッサの名称
ソニー・東芝・IBMが共同開発した高性能マイクロプロセッサの製品名。ソニーの家庭用ゲーム機「プレイステーション3」にMPUとして使われている。
ひとつのプロセッサに9個のコアを搭載したマルチコア・プロセッサで、それぞれのコアで複数の命令を同時に処理することで、総合的に高い演算能力を発揮する。特に、3次元のグラフィックスやアニメーション処理、科学技術計算などの性能が優れている。
セルは、2006年に発売されたプレイステーション3に使われているほか、サーバーや高品位テレビの頭脳部分としても活躍している。
セルを含む半導体の生産設備をソニーが東芝に売却する方向で最終調整に入ったことが明らかになった。
![]() | 時事用語のABC (著:時事用語ABC編集部) 「時事用語のABC」 JLogosID : 14425366 |