ASEM 《アジア欧州会合》
【あせむ 《あじあおうしゅうかいごう》】
Asia-Europe Meeting
アジアとヨーロッパの首脳が直接対話する会合
アジアとヨーロッパの間で、経済だけでなく、政治や文化など広範囲な分野について対話と協力を進め、両地域の関係を強化することが主な目的。1996年発足。
1994年、シンガポールのゴー首相がフランスのバラデュール首相(当時)に話を持ちかけ、1996年にバンコクで初会合が開かれた。ASEMの発足で、アジア・ヨーロッパ・北アメリカの三角関係のうち、それまで相対的に希薄だったアジアとヨーロッパの関係が密接に強化できるものとして期待されている。
ASEMへの参加国は、日本・中国・韓国に東南アジア諸国連合 (ASEAN) 7か国を合わせたアジア10か国と欧州連合 (EU) の15か国および欧州委員会。2年ごとに各地で首脳会議を開催し、今回はデンマークのコペンハーゲンで開かれている。
今回の首脳会合では、朝鮮半島情勢や国際テロ対策などが主なテーマだ。小泉首相は、各国首脳に日朝首脳会談の成果などを説明している。24日には、議論を総括した議長声明のほか、朝鮮半島和平と国際テロ対策での協力に関するコペンハーゲン宣言を発表して閉幕する予定。
| 時事用語のABC (著:時事用語ABC編集部) 「時事用語のABC」 JLogosID : 14425147 |