MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

時事用語のABC時事用語アーカイブ > 経済

統一通貨
【とういつつうか】

unified currency

複数の国家の間で通貨を統合すること
いくつかの国家の間で統一された通貨制度を採用すること。通貨が統一された地域内では、変動為替相場を経由することなく、直接のやり取りができるようになる。
一般に、国ごとに制度化されている通貨は、各国の中央銀行が管理している。日本の場合は、日本銀行が通貨の供給量を調整するなど金融政策を実施している。こうした国々の間で通貨を交換するときは、適切な交換比率が市場原理で決まる外国為替市場を通じてやり取りされる
通貨を統合すると、上の交換するという手間が省け、直接のやり取りが可能になる。また、各国の経済事情に応じて為替レートが変動するというリスク避けることができ、安定した通貨を維持できるというメリット大きい
欧州連合 (EU) のユーロは、統一通貨の代表例。ユーロの場合、まずEU加盟国の通貨を一定の比率で組み合わせて共通の通貨単位ECUを導入した。その後、統一通貨に切り替えて、2002年には実際の紙幣や硬貨を流通させた。
現在、アメリカの「ドル」、ヨーロッパの「ユーロ」、日本の「円」の3つは、世界の主要な通貨となっている。東南アジアでは、長期的な構想ながらも、域内の通貨を統合する提言が出されている。




時事用語のABC (著:時事用語ABC編集部)
「時事用語のABC」
JLogosID : 14425094


【辞典内Top3】 離党勧告  UberEATS  トランスフォーマー  
【関連コンテンツ】

関連辞書

福武国語辞典 カタカナ語の辞典 

関連書籍

 時事用語のABC「時事用語のABC」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト