MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

時事用語のABC時事用語アーカイブ > 司法

少額訴訟
【しょうがくそしょう】

少額の金銭支払いをめぐる民事事件の裁判のこと
請求金額が30万円以下の金銭支払いをめぐるトラブルを解決するため、簡易裁判所において提起される訴訟のことをいう。少額訴訟制度は、1998年に始まった。
民事訴訟法の「少額訴訟関する特則」に基づく裁判制度のひとつで、敷金の払い戻しや立て替えた飲み代の返還、滞っているアルバイト代の支払いなどのように、金銭の支払いを目的とする訴えに限り利用できる。
少額訴訟は、口頭弁論をしたその日のうちに判決が言い渡されることになっている。時間や費用を気にして、通常の民事訴訟持ち込むことをためらうような少額事件に特化し、少額訴訟では、より簡単な方法で決着ができるというわけだ。
1998年の制度創設以来、毎年およそ1万件の訴状が受理されている。訴えの多い敷金の返還請求は、すでに定型用紙が用意されていて、要点を書き入れれば訴状が完成する形式になっている。




時事用語のABC (著:時事用語ABC編集部)
「時事用語のABC」
JLogosID : 14425070


【辞典内Top3】 UberEATS  新型コロナウイルス(COVID-19)防御法  アポ電詐欺・強盗  
【関連コンテンツ】

関連辞書

福武国語辞典 カタカナ語の辞典 

関連書籍

 時事用語のABC「時事用語のABC」

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト