【都市データパック(市章)】関東地方 > 群馬県
富岡市
【とみおか】


【由来】江戸時代初期以来の村名から。
【日本一】富岡製糸場(日本で最初にできた官営製糸工場)、旧茂木家住宅(現存民家で日本最古)、妙義山(日本三奇勝のひとつ)
【市役所】 370-2392 富岡市富岡1460-1 TEL:0274-62-1511
【URL】 http://www.city.tomioka.lg.jp/
【市章の由来】市章のデザインは、「自然」と「家族愛」がテーマです。家族が、健康で豊かな生活をおくることができるように願いがこめられたデザインは、「太陽」「鏑川」「妙義山」の組合せで富岡市の「と」が表現されています。
富岡市の基本情報はこちら
富岡市の出身者情報はこちら
富岡市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509142 |