【都市データパック(市章)】関東地方 > 茨城県
つくば市
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/08220.jpg)
【由来】古代より、この地をさす名称として広く使われており、万葉集にも数多く詠まれている「筑波」から。
【日本一】研究機関の集積、芝の生産、ホームページ発信、緑住農一体型住宅地
【市役所】 305-8555 つくば市苅間2530-2(研究学園D32街区2画地) TEL:029-883-1111
【URL】 http://www.city.tsukuba.ibaraki.jp/
【市章の由来】市章は,2つの「つ」を組み合わせ,図案化したもので,無限の発展とゆるぎない調和を表わしています。 ライトブルーは,澄んだ青空とSCIENCE(科学)を表し,ライトグリーンは輝かしい新緑とNATURE(自然)を表しています。 (平成元年4月11日制定)
つくば市の基本情報はこちら
つくば市の出身者情報はこちら
つくば市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509110 |