【都市データパック(市章)】東北地方 > 秋田県
能代市
【のしろ】
![](../dev/images/h-r-.png)
![](../img/d026/05202.jpg)
【由来】古代より「渟代(ぬしろ)、野代、米代」と記した。1694、1704年の大地震を機に「野代(野に代る)」から「能代(能く代る)」に改めた。
【日本一】風の松原、能代港護岸壁画(はまなす画廊)、みょうが、能代工業高校バスケットボール部、日本一高い天然秋田杉
【市役所】 016-8501 能代市上町1-3 TEL:0185-52-2111
【URL】 http://www.city.noshiro.akita.jp/
【市章の由来】能代市の“の・し・ろ”を組み合わせ、日本海の波と白神山地の山並みを表現し、新市の将来像「輝くみらいへ 水とみどりの環境のまち」を表しています。
能代市の基本情報はこちら
能代市の出身者情報はこちら
能代市の特産・イベント・観光情報はこちら
![]() | 東洋経済新報社 (著:) 「都市データパック(市章)」 JLogosID : 8509065 |