【同音異義語辞典】あ行 > あ
空ける・空く
【あ(ける)・あ(く)】

①中にあるものを出して、からにする。
[基本例]「器の水を空ける。」「席が空く。」
[対語]満たす。
②ひまをつくる。自由な時間をつくる。
[基本例]「友人のために時間を空ける。」
③留守にする。
[基本例]「旅行で一週間家を空ける。」※「明ける」とも書く。
[同音]明ける・明く・開ける・開く・空ける・空く
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「同じ読みで意味の違う言葉の辞典」 JLogosID : 4375019 |