MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

日本語使いさばき辞典 >

「行う・行い」に関する慣用句

[裏(うら)を返(かえ)す]同じことをまたする。
[禍福(かふく)を擅(ほしいまま)にする]権威をかさに、人の賞罰などを勝手にする
[胸臆(きょうおく)を行(おこな)う]思っていることをそのままに行う。「胸臆」は心の中の意。
[地(じ)で行(い)く]うわべを飾ることなく、自分本来の姿で事を行う。
[畳掛(たたみか)ける]相手に余裕を与えずに続けざまに物事をする。
[罪作(つみつく)り]罪なことをすること。その人。また、生き物を殺したり苦しめたりすること。
[手(て)を下(くだ)す]自分で直接事を行う。《類》「手懸(てが)ける」「手懸(てが)く」
[手(て)を染(そ)める](⇒「はじめる・はじめ」418ページ)
[手(て)を汚(よご)す]好ましくない事を自ら行う。
[抜(ぬ)け駆(が)け]人よりも先に、ひそかに物事を行うこと。
[肌(はだ)を脱(ぬ)ぐ]身を入れて尽力する。《類》「一肌脱(ひとはだぬ)ぐ」
[見切(みき)り発車(はっしゃ)]比喩的に用い、準備不足ながら実行に移すことをいう。
[向(む)こう見(み)ず]前後を考えずに事を行うこと。《類》「無手(むて)っ法(ぽう)」「無鉄砲(むてっぽう)」
[物(もの)は試(ため)し]物事はやってみなければ成否は分からない。あきらめずにやってみることである
[有終(ゆうしゅう)の美(び)](⇒「原因(げんいん)・結果(けっか)」204ページ)
[横紙破(よこがみやぶ)り](⇒「性格(せいかく)・性質(せいしつ)」294ページ)
[両刀遣(りょうとうづか)い]二つのことを一人が同時にすること。また、その人。




あすとろ出版 (著:現代言語研究会)
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 4382030


【辞典内Top3】 「驚く・驚き」に関する慣用句  「風」の擬音語・擬態語  「泣く」の擬音語・擬態語  
【関連コンテンツ】

関連辞書

慣用句の辞典 故事ことわざの辞典 四字熟語の辞典 カタカナ語の辞典 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 

関連書籍

 あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

出版社:あすとろ出版[link]
編集:現代言語研究会
価格:3,024
収録数:740語
サイズ:22x15.6x3cm(B6判)
発売日:1997年9月
ISBN:978-4755508288

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト