【日本語使いさばき辞典】 >
「祈る・祈り」に関する成語

[一路平安(いちろへいあん)]旅に出る人を見送るときの言葉で、旅立つ人の一路(道筋)が平安(無事)であることを祈って言う。
[加持祈CID(7758)(かじきとう)]病気や災難を除くために神仏の加護を願って祈ること。
[追善供養(ついぜんくよう)]死者の冥福を祈る。忌日などに仏事供養を営むこと。
[南無三宝(なむさんぼう)]仏・法・僧の三宝に帰依すること。また、失敗したときや驚いたときに発する語。略して「南無三(なむさん)」ともいう。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「日本語使いさばき辞典」 JLogosID : 4382024 |