MENU
    全辞書一括検索 by JLogos

日本語使いさばき辞典 >

書物・文字・経からみた「読む」

[本を]読書(どくしょ)・本読(ほんよ)み・書見(しょけん)・看読(かんどく)・繙読(はんどく)・物読(ものよ)み・念書(ねんしょ)・繙(ひもと)く
[史書を]読史(どくし)・読史(とくし)
[脚本を読んで聞かせる]本読(ほんよ)み
[地図・図面などを読み取る]読図(どくず)
[漢字・漢文を字音で]音読(おんよ)み・音読(おんどく)
[慣用音によって]慣用読(かんようよ)み
[漢字に和語をあてて]訓(くん)・訓読(くんどく)・和訓(わくん)・倭訓(わくん)・国訓(こっくん)・大和(やまと)訓(くん)・字訓(じくん)
[文字を対馬音である呉音で]対馬(つしま)読(よ)み
[熟語の上を音、下を訓で]重箱読(じゅうばこよ)み
[熟語の上を訓、下を音で]湯桶読(ゆとうよ)み
[漢語の熟語を直訳的に訓読する]文字読(もじよ)み
[返り点送り仮名などを付けて]漢籍読(かんせきよ)み・漢書読(かんしょよ)み・漢書読(からぶみよ)み
[漢文を訓点によって訓読する]点読(てんどく)
[漢文などを返り点によって下から上へ]CID(7752)読(てんどく)
[漢文などを返り点によらずに]棒読(ぼうよ)み・直読(ちょくどく)
[漢文を和訳して]和読(わどく)・倭読(わどく)
[漢文を日本文の語順にして]読(よ)み下(くだ)し・訓(よ)み下(くだ)し
[文字を音読し、さらにその文字を訓読する読み方]文選読(もんぜんよ)み
[文の切れ目に打つ点]読点(とうてん)・点(てん)
[文の終わりの記号]句点(くてん)・丸(まる)
[声をあげて経文を]読経(どきょう)・読誦(どくじゅ)・誦経(ずきょう)・誦経(じゅきょう)・諷経(ふぎん)
[声を出さず経文を]観経(かんぎょう)・看経(かんきん)
[経文の一部を略して全体を読んだことにする読み方]転読(てんどく)・転経(てんぎょう)・転経(てんきょう)
[経文を省略せずに]真読(しんどく)
[勧進のため書物を読み金銭をもらう]勧進読(かんじんよ)み




あすとろ出版 (著:現代言語研究会)
「日本語使いさばき辞典」
JLogosID : 4381585


【辞典内Top3】 年齢層の呼称・事柄からみた「年齢」  「驚く・驚き」に関する慣用句  「怒る・怒り」に関する慣用句  
【関連コンテンツ】

関連辞書

慣用句の辞典 故事ことわざの辞典 四字熟語の辞典 カタカナ語の辞典 同じ読みで意味の違う言葉の辞典 

関連書籍

 あすとろ出版「日本語使いさばき辞典」

出版社:あすとろ出版[link]
編集:現代言語研究会
価格:3,024
収録数:740語
サイズ:22x15.6x3cm(B6判)
発売日:1997年9月
ISBN:978-4755508288

JLogosPREMIUM(100冊100万円分以上の辞書・辞典使い放題/広告表示無し)は各キャリア公式サイトから

             × 閉じる

収録辞書全リスト