【日本語使いさばき辞典】 >
「燃焼」に関する擬音語・擬態語
![](../dev/images/h-r-.png)
[激しく燃える]がんがん
[盛んに煮えたぎる]ぐらぐら・ぐつぐつ
[静かに煮立つ]ことこと
[ちょうどよく焼けて、薄茶色になる]こんがり
[脂などが焼ける]じーじー・じゅーじゅー
[油で炒(いた)める]じゃーじゃー
[急に高温のものを水に入れたとき出る]じゅっ
[炎がわずかに上がっている]ちょろちょろ・ちろちろ
[毛などが焼けて縮れる]ちりちり・じりじり
[火の勢いが弱い]とろとろ
[火花を散らしながら燃える]ぱちぱち
[煙だけ出て燃える]ぶすぶす
[火が勢いよく燃えている]ぼーぼー・めらめら
[火が勢いよく燃え立つ]ぼっと・ぱっと
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「日本語使いさばき辞典」 JLogosID : 4381506 |