【日本語使いさばき辞典】 >
「雨」の擬音語・擬態語・形容語

[降り始める]ぽつぽつ・ぽつりぽつり・ぽつんぽつん
[小雨や細かい雨が静かにあたりを湿らせる]しとしと・しっとりと
[雨粒がまばらに落ちてくる]ぱらぱら・ばらばら・ぱらりぱらり
[激しく連続して降る]ざーざー・じゃーじゃー・じゃんじゃん
[激しく降り注ぐ]ざーっと・わーっと・沛然(はいぜん)と・滂沱(ぼうだ)たる
[急に降ってくる]さーっと
[長雨が湿っぽく]じとじと・びしゃびしゃ
[小雨が陰気に降り続く]しょぼしょぼ
[雨の量がたくさん]たっぷり
[雨に十分濡れる]ぐっしょり・しっぽり・びしょびしょ・びしょ濡(ぬ)れ・ずぶ濡(ぬ)れ
[雨だれが軒から落ちる]ぽたぽた・ぼたぼた
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「日本語使いさばき辞典」 JLogosID : 4381032 |