【四字熟語の辞典】と >
左見右見
【とみこうみ】

【意味】あちらを見たり、こちらを見たり、いろいろと眺めること。また、一つのものを方向を変えて、よく眺めるさま。
【用例】●父は昨日手に入れた壺を左見右見しては満足げな顔をしている。人の出方ばかり左見右見するのはやめて、自分の信念に従って行動しよう。
【出典】『伊勢物語』二一
【類語】右顧左眄
【注意】「とみかくみ」のウ音便化したもの。「さみうみ」「さけんうけん」と読むのは誤り。
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5560889 |