【四字熟語の辞典】ど >
独断専行
【どくだんせんこう】

【意味】自分一人の判断で決めて、勝手に物事を行うこと。
【用例】●この仕事を完成させるために必要なのはチームワークであり、リーダーの独断専行は許されない。社長の私が独断専行でA社から融資を受けたのは、重役の君たちに悪いと思っている。だが、緊急事態だったことも理解してくれ。
【出典】(独断)『戦国策』趙策・(専行)『淮南子』主術訓
![]() | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5560877 |