【四字熟語の辞典】し >
習与性成
【しゅうよせいせい】
						
						【意味】習慣はやがて生まれながらの性質と同じようになるという意味。身に付いた習慣は第二の天性である。
【用例】●定年退職してから健康のために昼寝をすることにしたら、習い性と成るで、この時間になると自然に眠くなってくる。営業マンとして愛想よくしなければと心掛けているうちに、習い性と成って近所の人たちにもにこにこして挨拶するようになった。
【出典】『書経』太甲上						
![]()  | あすとろ出版 (著:現代言語研究会) 「四字熟語の辞典」 JLogosID : 5560549  | 						
	





